

電車で水戸まで出かけた
電車の中では、マナーの悪い若い衆が三人分座っていた
デブの私でも一人分なのに困ったものである



今日は水戸の京成ホテルで県芸術祭美術展写真部の懇親会が行われた
茨城県写真界の重鎮の先生方がひな壇に並ぶ




第一部は書家の佐川先生の講演会であった
分野は違っても芸術の道は相通じるものがある
書の厳しい世界を簡単に解説していただいて大変勉強になった





入賞したトップ4作品が上映され、作者が製作意図を述べるコーナーがある
それなりのレベルで写真に取り組んでいる方々の前で語るのは大変である


第二部は懇親会である
乾杯で始まり、多くの方と交流でき、三本締めでお開きである



帰りの電車はお疲れモードの方がいっぱい乗っていた
何も無い日立駅に降り立って、ほっとするのはなぜなんだろうか?!
今日はお疲れ様でした!明日は東京に出張です(笑い)