
Amazonから注文していたCDがまとめて届いた!


TVで日本人がグラミー賞のポップス部門で受賞したを見て早速申し込んだCDである
ラリー・カールトンは好きで何枚かCDを持っている
B’zは稲葉の声が嫌いなので持っていないが、松本君のギターは大好きなのでインスト盤は何枚か持っていた
その二人が共演したアルバムがグラミー賞をとったとは、嬉しい限りである
カールトンのES-335の甘いトーンと松本君のレスポール・カスタム松本モデルの音が見事に融和した傑作である






ガンで入院の報道にはびっくりしたが、桑田佳祐のMUSICMANが遂に発売になった
初回生産限定で17曲入りCDとDVDと豪華ガイドブックつきで¥3.465はお買い得品である
特にガイドブックの写真やイラストが素晴らしく感激してしまった
このブレた写真なんか、ギターマンなら絶対感動する一枚だぜ!!!
ギターはてっきりギブソンかと思ったが、DVDを見たらギルド(USA)だった~!(笑い)
DVDにはマーチンもギブソンもフェンダーも出てきたよ!桑田君はギターが大好きなんだな~!!!
内容充実で豪華である!!!売れるんだろうな~!!!全快祝いもあるしね~!!!

もう一枚は青春歌年鑑60年代総集編である
Amazonを見ていて¥2.980が¥2.179になっていたのを見てほっておけなかった・・・?!
俺の中学、高校、大学時代の名曲がCD二枚組に40曲も入っているんだぜ~!!!
坂本九ちゃんの「上を向いて歩こう」から、ワイルドワンズ、ピーナッツ、荒木一郎、フォークル、タイガース、ゴールデンカップス、黛ジュン
ブルーコメッツ、スパイダース、伊東ゆかり、ビリーバンバン、カルメンマキ、最後はキングトーンズの「グッドナイトベイビィ」だぜ
「良子ちゃん」や「裕子ちゃん」を思い出して、青春時代に戻っていました~?!(笑い)
歌謡曲もフュージョンもJポップも、一緒に聴けるのが団塊世代の強みなのだ~?!(笑い)