





日立市の電気が復旧したので、早朝から日立市内の事務所を回って歩いた
am5:00でもガソリンスタンドには多くの車が給油待ちで並んでいた!
建物は3軒とも大丈夫だったが、一部事務所の二階のエアコンに損害があった
内部は写さないが想像して下さい 茨城県も東北ほどではないが、被災地なのである
昼過ぎにはガソリンスタンドはガラガラになっていた?! 油が売り切れたのである・・・
この先、100キロ地点に福島第一原発がある 夕方には雨も降りそうなので不安である・・・
日立市は電気は復旧したが、水は断水状態5日目である 余震が1時間に何度も起きて気が休まらない・・・
節電のため暖房はつけず室内で防寒着を着て過ごしている 今晩(5日目の夜)も、服を着たまま寝るしかないな・・・
4日間も電気なしで過ごしたら、人間強くなるものですね~?!(笑い)