


最近JR日立駅が改修されて一部オープンになった
ガラス張りの素敵な雰囲気で、駅から海が眺められるようになった
あの日、津波が襲ってくる光景が、ここからはっきり見えたことだろうな・・・
大震災の被害がなかったことが幸いだった
本来なら大きな話題になるところだが、桜祭りも中止になったし、地味に披露された・・・

目玉の動く歩道も、節電の為に最初から止まったままである・・・
いつになったら動かせるのだろうか・・・?!

常磐線はいわき駅の先の四ッ倉駅から先が動いていない
福島第一原発の30キロ圏内に入っているからである
上野から日立間の特急も、朝晩の4本ぐらいしか動いていない・・・
まだまだ、復旧途中なのである
大震災から一ヵ月以上過ぎても、傷痕は癒されていないのである・・・

日立市の市長戦は一人しか立候せず、無投票で当選が決まってしまった・・・
そう言えば、選挙カーが走りながら名前を連呼する姿を見たことがなかったな~?!
静かなままに、市会議員の選挙戦も終了してしまった・・・
大震災は色んな事を、沈黙させてしまったんだね・・・