

早朝練習の後、高速バスで上京した
日立市からだと東京まで往復¥4.000である 一人旅は高速バスが安くていい


馴染の新大久保のTHE中古楽器屋に直行した
1週間ぐらい前にBS12で吉川忠英氏のギター講座を見た
その時、彼が弾いていたギターに注目した YAMAHAのLLX26Cというエレアコだった
日頃、Martinの000-28というギターを弾きながら、なにかしっくりこないと感じていた?!
000-28はクラプトンも使ってるし、トイレの神様の植村花菜ちゃんも使っている人気機種ではある
しかし、J-45やD-28と一緒に弾くと、音に負けてしまうのである 痩せた音に感じてしまうのである
それでテレビで見た吉川氏のYAMAHAの最高級エレアコの音に惚れてしまったのである
調べたら、運よく在庫があって、000-28を下取りに出して、買い替える予定で予約していたのである

慎重に試奏し、音にも満足し、姿にも満足した・・・ 決める前に、ついでだから、もう1本、弾いてみることにした?!
選んだのが1998年製のMartinD-35SQであった ちょっと弾いてビックリしてしまった
爆音の鈴鳴りなのである 中音はふくよかで、低音にも腰があり、高音はキラキラ輝いていた!
私のJ-45もD-28も良く鳴るが、負けてるかもしれないって感じてしまった・・・?!(笑い)
フォークソング全盛時代に、多くのミュージシャンが使っていた理由がわかった
結局、D-35を買うことにした 大逆転であったが、素敵な出会いに大満足である


新しい恋人を見つけたら、急に腹がへってきた
MASH BOSSのブログで何度か見た「アオシス」というお店を思い出して、探してみた





大好物のサムゲタンをたのんだ ランチメニューで¥950であった
大変美味しいサムゲタンであった さすがMASH BOSSが勧めるお店だと感じた
この値段で、このボリュームで、このうまさはびっくりである
お店の奥さんと少し話したら、うちは冷凍の鳥を使わず、手造りしてるんですと誇らしく話してくれた
新大久保にいったら、ぜひ寄ってみるといいと思います 多少、見つけにくいかもね?!(笑い)
写真展にもいかず、写真も撮らず、カメラ屋にもいかなかったけど・・・?!(笑い)
往復6時間かけて移動し、東京滞在時間は4時間だったが、大、大満足の一日だったよ!!!
でも連れて帰ったあと、J-45やD-28とうまくやっていけるかな~、ちょっと心配です?!(笑い)
どの子も、同じように愛してあげないとね・・・?! 現在、恋人は4台になったのである?!(笑い)