
本日のAmazonは・・・?!(笑い)



文庫本の「ギリシャ神話」を買った・・・
ここ数年「ラビリンス」というテーマで写真を撮っている・・・
「ラビリンス」とは一般的に「迷宮」と訳されている・・・
なんで「ラビリンス」かというと、作品の題名を考えていた時である
「ラビリンス=迷宮」という言葉に何かを感じたのである・・・
そして、その語源を調べてみたら、ギリシャ神話にたどり着いたのである
その当時は「ラビリンス」の語源や、その物語を知るだけで十分だった
自分の写真表現にぴったりの物語だったし、言葉の響きも気に入った
しかし毎年の写真展で「ラビリンス」の意味を聴かれるようになって・・・
「ギリシャ神話」のお話なんですよって言うと、難しそうですねの反応ばかり・・・
「ラビリンス」の説明をする前に、皆さん離れていくばかり・・・?!(笑い)
「ギリシャ神話」って難しいのかな・・・それなら読んでみようか・・・?!
それで届いたのが760ページもある文庫本?!(笑い)
暇だけはある老人だから、気長に少しずつ読んでみよう・・・
「ラビリンス」の物語は、ネットで調べれば、いろいろ出てきます
私のここ数年の写真のテーマです
地元の写真展には、ほとんど「ラビリンス」という題で出しています?!(笑い)