
以前所属していた美術集団ノンブラックの小品展を見に行く
会長と喧嘩をした仲間と一緒に退会届を出して、辞めてしまったけれど?!(笑)
辞めたことを後悔はしていないが、自分の写真人生の原点がここにあるような気がする?!(笑)

水戸のGurunpaに「フォト二人展」を見に行く
島先生と山下先生のモノクロの写真展である
品も格もある写真展だった 久しぶりにいいものを見せていただいて感動しました
ライカとかズマロン、ズミクロンの話とか楽しい会話が出来ました
それをさりげなくするお二人に達人の懐の深さを感じました(笑)


腹がへったのでひいきの勝田の暖宝で昼食をとる
ねぎ白みそラーメン!Kashin流ラーメン道はスープまで飲むこと!
まずいラーメンに当たった時は地獄の修行になります?!(笑)
今日のラーメンは絶品です!勝田の暖宝!白みそラーメン!覚えていてね!


水戸に戻ってアートワークスギャラリーで彫刻展を見る
偶然にも会場で写真の師とあう!師に彫刻の会の代表者を紹介していただく
そこで茨城県の写真界と彫刻界の両部門の重鎮と御一緒にお茶をさせていただいた(感激)
ギリシャからインドから、ミケランジェロから数学まで、大きく広がる芸術論に、
そばで聞いてるだけで、本当に充実した時間を過ごすことが出来ました
本当の芸術家は誰にもわかる話を出来るから凄いんだよね(笑)



今日の勉強会の最後はわくわく美術展である
60歳以上という年齢制限のある美術展である?!(笑)
地方の芸術は高齢者が支えているのです!そのレベルは各部門とも最高レベルです!
私も来年は参加できます(笑)入選、入賞できるかな?!(笑)


特別な理由はなかったが夜は飲み会(笑)
芸術とまいう~の時間を過ごしました!出張の疲れも吹っ飛びますね?!(笑)
明日も予定はビッシリ?!何か面白い記事がアップできるかもよ?!(笑)