
仙台出張の時、EOSKissX2を触りにヨドバシに行った
出張の度にCanon5Dを持ち歩くのは面倒だからである?!(笑)
G9のようにビューファインダーで撮れたらいいのにと思ったが一眼レフでは無理見たい?!
じゃあシグマDP-1かあと、いじってみたが、動作が遅すぎてダメだった
シャッターを押すたびに砂時計が出て2、3秒待たされた?!(笑)
ふと見るとSONYのα350があった。SONYはやだなと思った
でもMINOLTAならライツミノルタやCLEやX-1は飾り物として今もそばに置いてある?!(笑)
ROKKORの写りの良さは十分に体験している。でもSONYはやだな?!
時間つぶしに触ってみるかあ?!それが始まりだった(笑)
コンデジと同じようにビューファインダーでサクサクとオートフォーカスが動く!
すごいじゃん!これ!小さいし!軽いし!ビューファインダーでサクサク!
1,420万画素!ボディ内手ぶれ補正!すっかり感動してしまった!
CanonもNikonも出来ない技術をSONYは見事に完成させていた!


キタムラのネットショップで早速申し込んだ!
近所にある店舗で受け取って、ついにSONYのカメラが家の住人になった!

早速、行きつけの寿司屋で歓迎会である?!(笑)
ビューファインダーで写す方法が最近一番気に入っている私である
自分の撮影方法が変わっていくかもしれないと?!妙にワクワクしてきた(笑)