![]() 最近のビジネスホテルは、こんな朝食が多いね 和食じゃない点は親父を対象にしてないから? ![]() ![]() 東京で絵画展を見るのは好きじゃないんだけどね なぜなら絵を見るより人が多くてゆっくり鑑賞することが出来ない 今回は日本初公開の「牛乳を注ぐ女」を見れただけでも満足 ![]() 展示は銀座より狭くなった? ![]() 仕方ないから永ちゃんのポスターと記念写真をとる ![]() 鈴木理策氏の作品は好みじゃないからパス(笑) 昭和写真の~は大変勉強になりました 全てやりつくした後に、私達は何を写したらいいの?!(笑い) ![]() ブロ友の島内先生の作品が飾られていました 島内浩一郎氏のホームページは http;//www.shimauchi-photo.com/ 素敵な写真が一杯です! ▲
by tes_music_system
| 2007-09-30 21:15
| 上京
![]() ![]() 田舎でも上京の為のアクセスは整っている ![]() 思わず買ってしまいました、今日の朝飯です ![]() ![]() お父さんは一人でホテルへ荷物運び(笑) ![]() ![]() ![]() 結局料金も払ってチェックインと同じである 娘らを追って原宿へ ![]() 娘の元気そうな顔に安心して飯もうまい サンプルラボは報道ほど、たいした事なかったみたい ![]() 残されたおとうさんは写真展でもいくかあ~ 途中で永ちゃんのポスターを見つけて思わずパチリ ![]() ![]() 45年前に中2の時、丸の内ピカデリーで映画を観てから、私にとって最高の作品 ![]() 余韻を胸に、みんなで夕食、明日天気にな~れ ▲
by tes_music_system
| 2007-09-29 23:44
| 上京
![]() また生きていたという証を刻みたかった ![]() 昔の仲間も集まってきて二人の結婚式の準備が始まった ![]() そう信じることで二人には勇気が生まれた ガラガラと鉄格子が落ちていく音が響いた The End ▲
by tes_music_system
| 2007-09-28 19:01
![]() ![]() ![]() 私がしっかりしないと二人は共倒れになってしまう こんな時なのに不思議に勇気が湧いてくる自分に、Mは苦笑していた ▲
by tes_music_system
| 2007-09-27 21:13
![]() 人間の社会に表と裏があることを ![]() そして街中が壊れ始めていることを ![]() 抜けた先がどこなのかは誰も知らなかった ▲
by tes_music_system
| 2007-09-26 19:10
![]() リーダーは困惑した顔でMを見つめた お前は俺達とは違う生物だ、そしてSを見た やはり同じ種には、ひかれていくんだな ![]() 同じ種が生きていくための方法を考え始めていた ![]() 人間が生きていく環境が残っているのだろうかと どうやって二人は生きていくのだろうかと・・・・ ▲
by tes_music_system
| 2007-09-25 21:22
![]() 早く逃げるんだよというMの声に我に帰った ![]() 初めて気がついた 奴らも簡単には逃がすわけにいかないのだ ![]() Mも少し焦った 最後の手を使うしかなかった ![]() 甘い香りを振りまきながら天使のように舞いあがった Mの美しい姿に、Sはうっとりしながら意識を失っていった ▲
by tes_music_system
| 2007-09-24 22:26
![]() その想いがビルの中に満ち溢れていた その叫びがテレパシーになってMの心に届いた ![]() こうなったら、どんな場所でも自由に動き回れる 心に届くテレパシーを探して動き出した ![]() 味方なのかい?敵じゃないから安心しな 逃げたかったら言う通りにおやり 私の気まぐれが続いているうちにさ ![]() 自分がどうなったのかを理解するのに、混乱していた ▲
by tes_music_system
| 2007-09-23 21:43
![]() 行きたくない気持ちをマーサージ機でもみほぐす? 市展の審査結果は葉書がきていたから・・・・しょうがないから行くかあ やっぱ芸術の最上級は洋画だと思います なんて言いながら洋画フロアーでぐずぐず 私の写真はこれです ![]() 自分の思い込みだけで出してしまいました 自室に飾っておけばよかった 本当にごめんなさい・・・・ ▲
by tes_music_system
| 2007-09-22 22:17
| 市展
![]() ![]() 飽きるほど聴いたけどたまに聴きたくなる(笑)マネー~♪~ ![]() ![]() ![]() ![]() 各社から若手の営業社員が参加して、新しい活動を検証しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネットで予約しちゃいました だってRAWでも撮れて、液晶が3型で、1,210万画素で・・・・ ![]() G7とは10ヶ月の付合い、発売から1年でG9が出るとは?!(笑) 私はカメラを買うと腕が上がると信じている悪い病気にかかっています ▲
by tes_music_system
| 2007-09-21 19:16
| 会社
|
![]() by kashin 最新のトラックバック
カテゴリ
ファン
お気に入りブログ
ちゅらかじとがちまやぁ from our Dia... エンゾの写真館 with... 天気晴朗なれど~ ■□ between t... 必撮!勤め人 鉄の華 裏道遍路人 写真家・相原正明のつれづ... 四季光写 Magnum Yoda ... 桃青窯696 生活の柄 day's photo. エクランの撮影日記 タスマニアで生きる人たち きまぐれオヤジの写真帖 私景空間 バムライフ BUMXLIFE アモーレがいっぱい Eyes Wide Open On the road-... フォトブラセブン HarQ Photogr... ただ歩いてゆく旅 Ennui* Capu-photo D... カ オ ル コ ノ キ ロ ク north ◆◇phot... 写真家 久野俊哉の「やす... Nowhere To Hide 以前の記事
2018年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||