![]() パフォーマーって大変だね ![]() ![]() ![]() おれも一緒に連れてってくれないか・・・・ ▲
by tes_music_system
| 2008-04-30 17:44
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by tes_music_system
| 2008-04-28 18:55
![]() 先週見落とした写真展を見に行くためである ![]() 4/27が最終日という!行くしかないと決めた! ![]() JCIIフォトサロンには誰もいなかった 三年前、東京都写真美術館で横須賀先生の「光と鬼」を見た 感動した!一ヵ月後、再度上京して見に行った! 今でも生涯で最高の写真展を見たと思っている 今回はモノクロだけの静かな展示であった 最終日に間に合った好運に感謝して、改めて感動してきた それにしても見に来る方が少ないのが寂しかったな ![]() 地下鉄のエスカレーターは場所によっては地下から這い上がる感じだ ![]() ![]() 顔は知っていたが、きゃしゃな方だった 多くの方に囲まれてフレンドリーな笑顔を振りまいていた 写真集を買えばサインをしてくれるというので、ついでに写真も一緒に撮ってもらった 人気作家だけに百人ぐらい集まっていたかな 横須賀先生の写真展とのギャップを感じたが、郷に入れば郷に従えである 写真集は家族には喜んでもらえそうな、きれいな楽園が写っていた ![]() 横須賀先生の写真展記念と思えばいいよね?!(笑) Vario-Sonnar T*DT16-80mmF3.5-4.5ZAというカールツアイスレンズである α350との組み合わせでは、ボディーよりレンズの方が高くなってしまった?!(笑) ![]() ▲
by tes_music_system
| 2008-04-27 21:51
| 写真展
![]() ![]() 最後は人間力だってことを知らないとね 「本当の姿」 The End ▲
by tes_music_system
| 2008-04-26 22:10
![]() ![]() ![]() ![]() それとも俺の爪の垢でも贈ってやろうか?!(笑) ▲
by tes_music_system
| 2008-04-25 22:33
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by tes_music_system
| 2008-04-24 21:48
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by tes_music_system
| 2008-04-23 21:29
![]() ![]() ![]() ![]() 撮る前にすることがあるだろうが・・・・ ほうきでも持ってきて掃除でもしたら もそっと、まともな人間になれるのにね・・・・ ▲
by tes_music_system
| 2008-04-22 18:46
![]() ![]() それは俺が汚れきってるって事なのかな・・・・ ▲
by tes_music_system
| 2008-04-21 18:55
|
![]() by kashin 最新のトラックバック
カテゴリ
ファン
お気に入りブログ
ちゅらかじとがちまやぁ from our Dia... エンゾの写真館 with... 天気晴朗なれど~ ■□ between t... 必撮!勤め人 鉄の華 裏道遍路人 写真家・相原正明のつれづ... 四季光写 Magnum Yoda ... 桃青窯696 生活の柄 day's photo. エクランの撮影日記 タスマニアで生きる人たち きまぐれオヤジの写真帖 私景空間 バムライフ BUMXLIFE アモーレがいっぱい Eyes Wide Open On the road-... フォトブラセブン HarQ Photogr... ただ歩いてゆく旅 Ennui* Capu-photo D... カ オ ル コ ノ キ ロ ク north ◆◇phot... 写真家 久野俊哉の「やす... Nowhere To Hide 以前の記事
2018年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||